TABI
Diary的な.....
2010年10月25日月曜日
HENP CORP
ソルトスプリング島オリジナル・オーガニック・ソープ。
香り・泡立ち共、イイ感じです。
自分は「HENP」使用。
大5ドル、小2ドル。
2010年10月24日日曜日
Beginning of the day
島での朝はココから始まる。
眠たい目をこすりながら「Cafe talia」でまったり。
パソコン持込でネット使えます。
tibet-buddism flag
カナダは何故かチベット・タルチョ(フラッグ)が人気。
特にソルトスプリング島では家の玄関などによく飾ってあるのを目にする。
ちなみに自分もこれを5つぐらい持って移動している。
2010年10月22日金曜日
Island of organic and art
島で特に有名なのが4月~10月の毎週土曜日に開催されている「Market in The Park(Saturday Market)」。
島内産の無農薬野菜・果物をはじめアーティストの作品も出展。
それとは別に「Thuesday Market」が最近スタートしたみたいです。
A new lifestyle is requested.
観光産業が盛んになり、めまぐるしく変化しながらも、昔のたたずまいを残す。
島内で流通している独自の通貨「Salt Spring Island Dollars」。
The Highlight
今回の旅で一番楽しみにしていたオーガニック&スローライフの島「Solt Spring Island」。
1970年にヒッピーたちが移りこみ、現在は多くのアーティストが住みついている。
島の中心「ガンガス」も名前からして、どことなくインドの「ガンジス」に似ている。
2010年10月21日木曜日
Victoria of night
Vegetarian food
肉類、乳製品は完全不使用の「Green Cuisine」がオススメ。
野菜も極力無農薬にこだわったベジタリアンのお店。
量り売りになっているので、自分が食べたいだけお皿に盛れる嬉しさ!
ベジでない方も舌をうならせる美味さです。
The best Italian
1995~2006年の12回連続、
ビクトリアのベスト・イタリアンの店に選ばれた「Il Terrazzo」行ってきました。
少しフォーマルよりですが値段はリーズナブル。
特にランチが狙い目ですゾ。
The Comfort
居心地が良すぎて連泊しました。
2日目は2階の部屋に移動。
一度、ホテルに泊まると癖になりますね。
The Breakfast
朝起きると窓には霜が付くほど冷え込んでいます。
楽しみにしていた朝食は宿泊客と揃って頂くシステム。
顔立ちからして気品のアル方々・・・。
部屋にはクラシックが流れ優雅な雰囲気の朝食。
何故かそわそわしてしまう。
B&B
本日も野宿といきたいところですが奮発して「B&B(Bed & Breakfast)」に宿泊。
「The Carriage House B&B」
料金は一泊120ドルのところをアジアのバックパッカー宿を値切るかのように
80ドルで決定。
用意されたのは特別ルームとしてキッチン・ジャグジーが付いたコテージ。
また、ホストがベジタリアンということでベジタリアン話に花が咲く。
Fan Tan Alley
カナダでもっとも古いチャイナタウン。
その路地「ファン・タン・アレー」。
エキゾチックな雰囲気で面白そうなお店多数あり。
The Change
バンクーバー・アイランドに到着してからようやく
BC(ブリティッシュ・コロンビア)の州都でもある「ビクトリア」に着きました。
1849年にイギリスの植民地となり、
時のイギリス女王の名を取り「ビクトリア」と名付けられたそうです。
今までの景色と一変、街は英国風な建物がそのまま残され高級感が漂う。
少しばかり優雅な生活を送りたいと思います。
2010年10月20日水曜日
Sea and wall painting
あまり立ち寄る人は少ないかもしれませんが「Chemainus」に行ってきました。
製材所の閉鎖を機に、壁画で町おこしに成功した「壁画の町」。
町自体は小さいですが個人的にはカナダ・ベスト3に入るほど好きな場所です。
この日は近くの海辺で車を止めて一泊。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)